ご使用方法と注意事項

アロマソイキャンドル、ミニソイキャンドル

ご使用方法と注意事項


・食べ物ではありません。

・火の取り扱い、火災には十分に注意してください。

・キャンドルを使用する際は火傷に注意し換気をしてください。

・ソイワックスの特性上キャンドル表面が白くなる場合がありますが品質には問題ありません。
・ハンドメイド作品のため、ひとつひとつ色合いなど多少の個体差がございます。
・アロマソイキャンドルは一度の燃焼時間は2時間を目安にしてください。それ以上ご使用されるとグラスやキャンドル全体が高温になり、安全性を損なう場合がございます。

・アロマソイキャンドルは精油が入っておりますので、ペットのいる環境では慎重に使用する必要があります。特に猫や鳥、爬虫類にはリスクが高いので使用を避けてください。

・アロマソイキャンドルに含まれる精油には子宮収縮を促す可能性やホルモンに影響を与える成分を含むものがあり、妊娠初期や特定の妊娠段階で避けるべきとされる場合があります。妊婦の方はご使用前に医師に相談してください。

・キャンドル点火の際は柄の長いライターをご使用ください。

・キャンドルを使用する場合は必ず目の届く場所で使用し放置しないでください。

・長時間連続して使用しないでください。

・キャンドルの炎を直接素手で触れないでください。

・外出時や就寝前は必ず火を消してください。

・キャンドルの消し忘れにご注意ください。

・息で勢いよく吹き消すと溶けたロウが飛び散るのでご注意ください。

・エアコンなどの風が当たらない場所でご使用ください。

・カーテンや紙、布などの燃えやすい物の近く、熱に弱い材質の上でのご使用は危険ですのでお止めください。

・平らで安定した場所でご使用ください。

・燃焼中や使用後は容器内でロウが液化するので動かさないでください。また液化したロウや容器が熱くなりますので手を触れないでください。

・キャンドルを持ち運ぶ際は容器が熱くないかを確認してください。

・底面が非常に熱くなることがありますのでご注意ください。

・キャンドルの表面が均等に溶け、液状になるまで燃焼させると炎が安定します。

・キャンドルはなるべく表面全部が溶けるまで灯してください。灯す時間が短いとキャンドルの外側が溶け切らず中心だけが溶けて穴が空いた状態になります。

・アロマソイキャンドルの火を消す際は優しく吹き消してください。その際に煙が出るので、すぐに蓋を閉めてください。

・燃焼時にその場を離れる場合は火が完全に消えていることを確認してください。

・火を消した後は容器が冷めるまで手を触れないでください。

・車内など暑くなる場所での使用は避けてください。

・高温多湿や直射日光の当たる場所、お子様やペットの手の届くところには保管しないでください。

・アロマソイキャンドル保管時、持ち運ぶ際は必ず蓋をして横倒しや上下逆さまにしないでください。

・お子様と一緒に使用される際は必ず保護者の方が管理してください。

・点火の際にご使用になったマッチの軸や異物を容器の中に入れないでください。

・気分が悪くなった場合は直ちにご使用を中止し換気を行ってください。

・消火の際は水を使用しないでください。

・燃焼時や消火の際にススが出たり容器にススが付くことがありますが品質には問題ありません。

・アロマソイキャンドルはガラス容器を使用しております。落としたり乱暴に扱ったりすると破損する恐れがあります。破損やキズ、ひび等が生じた場合には直ちに使用を中止してください。

・ほこりやゴミなどが付かないように保管してください。

・床や家具などにロウが付いた場合にはすぐにふき取ってください。

・天然成分を使用しているため温度変化等により色や香りに変化が生じることがありますが品質には問題ありません。

・芯に火を灯す際はキャンドルの表面から5mm程のところで芯を切り取ってください。芯が長過ぎるとススが出たり炎が大きく立ち過ぎるので危険です。

・炎が小さく感じる場合は、火を完全に消してから溶けたロウをティッシュなどで少し取って芯を出してください。

・炎が大きく燃えたり、ススが多く出る場合は、火を完全に消してから芯をハサミで適切な長さに切り取ってください。

・使い終わったキャンドルは60度以上のお湯をかけるとロウが溶けて浮いてきます。

・アロマソイキャンドルは湯煎にかけると綺麗に残ったロウが取れます。リサイクルグラスとして食品以外の小物入れなどでお使いください。

・溶けたロウを廃棄する場合は食用油と同様新聞紙などに吸わせて十分に冷めたことを確認後に処分してください。 シンクには流さないてください。詰まりの原因となります。

・アロマソイキャンドルは疾病の治療や心理的効果を目的としたものではありません。

・効果には個人差があります。

・万が一事故が発生した場合AUROLEAFは一切の責任を負いかねることをご了承ください。


浄化アロマソルト

ご使用方法と注意事項

・食べ物ではありません。

・こちらは雑貨としての販売になります。化粧品ではございません。

・浴槽に入れる際はメッシュの袋等に入れて使用してください

・浴槽に入れてご使用の後は追い焚きをしないでください。

・浄化アロマソルトは精油が入っておりますので、ペットのいる環境では慎重に使用する必要があります。特に猫や鳥、爬虫類にはリスクが高いので使用を避けてください。

・浄化アロマソルトに含まれる精油には子宮収縮を促す可能性やホルモンに影響を与える成分を含むものがあり、妊娠初期や特定の妊娠段階で避けるべきとされる場合があります。妊婦の方はご使用前に医師に相談してください。

・浄化アロマソルトで肌に異常が出た場合、すぐに使用を中止し医師に相談してください。

・高温多湿や直射日光の当たる場所、お子様やペットの手の届くところには保管しないでください。

・お子様と一緒に使用される際は必ず保護者の方が管理してください。

・気分が悪くなった場合は直ちにご使用を中止し換気を行ってください。

・天然成分を使用しているため温度変化等により色や香りに変化が生じることがありますが品質には問題ありません。

・浄化アロマソルトは疾病の治療や心理的効果を目的としたものではありません。

・効果には個人差があります。

・万が一事故が発生した場合AUROLEAFは一切の責任を負いかねることをご了承ください。


アロマソイワックスサシェ

ご使用方法と注意事項


・食べ物ではありません。

・ソイワックスの特性上サシェ表面が白くなる場合がありますが品質には問題ありません。

・アロマソイワックスサシェは精油が入っておりますので、ペットのいる環境では慎重に使用する必要があります。特に猫や鳥、爬虫類にはリスクが高いので使用を避けてください。

・アロマソイワックスサシェに含まれる精油には子宮収縮を促す可能性やホルモンに影響を与える成分を含むものがあり、妊娠初期や特定の妊娠段階で避けるべきとされる場合があります。妊婦の方はご使用前に医師に相談してください。

・車内など暑くなる場所での使用は避けてください。

・置いて使用する際はガラス容器などに置き、衣服や家具の上に直接置かないでください。シミになる恐れがあります。

・高温多湿や直射日光の当たる場所、お子様やペットの手の届くところには保管しないでください。

・お子様と一緒に使用される際は必ず保護者の方が管理してください。

・気分が悪くなった場合は直ちにご使用を中止し換気を行ってください。

・天然成分を使用しているため温度変化等により色や香りに変化が生じることがありますが品質には問題ありません。

・アロマソイワックスサシェは疾病の治療や心理的効果を目的としたものではありません。

・効果には個人差があります。

・万が一事故が発生した場合AUROLEAFは一切の責任を負いかねることをご了承ください。